【お知らせ】創立2周年を迎えました
本日9月1日、ハプキタス株式会社は創立2周年を迎えることができました。
2023年9月1日の設立以来、「触覚や感覚の可能性を、誰にでも・どこにでも届けること」を企業理念に掲げ、医療・リハビリ・感性工学分野での革新的な機器開発に取り組んでまいりました。
この2年間で、京都市起業支援補助金の採択、近畿大学発ベンチャー企業認定、「ペインコンパス®」商標登録認可など、多くのマイルストーンを達成することができました。これもひとえに、お客様、パートナー企業様、医療関係者の皆様のご支援の賜物です。
3年目を迎え、さらなる製品開発と社会実装に向けて邁進してまいります。 今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 和田 潤
【展示会】2025年秋冬 展示会出展スケジュールのお知らせ
ハプキタス株式会社は、2025年秋から冬にかけて以下の学会・展示会に出展いたします。 最新の製品展示とデモンストレーションを行いますので、ぜひブースにお立ち寄りください。
出展予定一覧
■ 第27回日本感性工学会大会
- 日程:2025年9月17日(水)〜19日(金)
- 会場:タワーホール船堀(東京都江戸川区)
- 展示:ペインコンパス®、脳波受託試験サービス
- 大会公式サイト
■ BioJapan 2025
- 日程:2025年10月8日(水)〜10日(金)
- 会場:パシフィコ横浜
- 展示:ペインコンパス®
- 展示会公式サイト
■ 第30回日本基礎理学療法学会学術大会
- 日程:2025年10月17日(金)〜18日(土)
- 会場:別府国際コンベンションセンター(B-Con Plaza)
- 展示:ペインコンパス®、バランスマット、アビリティマット
- 学会公式サイト
■ 第23回日本神経理学療法学会学術大会
- 日程:2025年10月31日(金)〜11月1日(土)
- 会場:石川県立音楽堂/ANAクラウンプラザホテル金沢
- 展示:ペインコンパス®、バランスマット、アビリティマット
- 学会公式サイト
【特別企画】ランチョンセミナー開催
- 日時:11月1日(土)12:00〜13:00(予定)
- 講師:畿央大学 佐々木先生
- 内容:痛み評価とリハビリテーションの最新知見
- ※詳細は決定次第、改めてご案内いたします
■ JAPAN PAIN WEEK 2025
- 日程:2025年12月4日(木)〜6日(土)
- 会場:東京ビッグサイト
- 展示:ペインコンパス®、バランスマット、アビリティマット
- ※日本疼痛学会等4学会による初の合同学会
- 大会公式サイト
各展示会では、専門スタッフが製品の詳細説明とデモンストレーションを行います。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【製品情報】ペインコンパス®が拓く痛み評価の新時代
創立2周年を機に、改めて弊社の中核技術「ペインコンパス®」についてご紹介いたします。
ペインコンパス®は、サーマルグリル錯覚(Thermal Grill Illusion:TGI)を応用した国内唯一の痛覚変調性疼痛(Nociplastic Pain)評価装置です。非侵襲的に痛みを可視化することで、これまで主観的評価に頼らざるを得なかった慢性疼痛の客観的評価を可能にします。
【主な特徴】
- 非侵襲的な痛み評価が可能
- 痛覚変調性疼痛・プレゼンティーズムの定量的評価
- 簡便な操作性と高い再現性
- 医療現場のニーズに基づいた設計
2023年10月に特許出願(特願2023-174012)、2024年5月に商標登録(商願2024-134670)が認可され、現在、複数の医療機関との共同研究を進めております。
秋の展示会では実機でのデモンストレーションを予定しております。 詳細は各展示会ブースにてご案内いたします。
【セミナー】畿央大学 佐々木先生によるランチョンセミナー開催のお知らせ
第23回日本神経理学療法学会学術大会において、ハプキタス株式会社主催のランチョンセミナーを開催いたします。
日時: 2025年11月1日(土) 会場: 石川県立音楽堂/ANAクラウンプラザホテル金沢
講師: 畿央大学 佐々木先生 テーマ: ペインコンパスによる過敏性とプレゼンティーズムの最新知見
慢性疼痛の評価と治療における新たなアプローチについて、ペインコンパス®の臨床応用を交えながらご講演いただく予定です。
参加方法等の詳細は、決定次第改めてご案内いたします。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
※同学会では展示ブースも出展いたします。併せてお立ち寄りください。
【お知らせ】JAPAN PAIN WEEK 2025への出展が決定
12月4日〜6日に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PAIN WEEK 2025」への出展が決定いたしました。
本大会は、日本疼痛学会(JASP)、日本運動器疼痛学会(JAMP)、日本ペインリハビリテーション学会(JAPR)、日本口腔顔面痛学会(JSOP)の4学会による、わが国初の合同学会です。
「ともに未来を築く」をテーマに、疼痛のメカニズムから診断、治療、リハビリテーションまで幅広い分野を網羅する歴史的な大会となります。
ハプキタスは、ペインコンパス®を中心に、痛み管理の新たな可能性を提案してまいります。多くの医療従事者、研究者の皆様との交流を楽しみにしております。
展示ブースの詳細は、決定次第お知らせいたします。